旅のおまけ『春たけなわのマン島』

現地はちょうど八重桜が終わったような陽気、土手ですら色鮮やか…
これまでのマン島ラリーは秋でしたから、車窓からの風景ひとつ取っても、趣がだいぶ違います。

リバプールからのフェリーが着いたのが夜10時過ぎ。
到着した日は「いつもの道」をホテルに向けて疾走、気付きませんでしたが翌朝、車で出かけたら…
道の両袖には車が通るたび白い小花が揺れ、見上げれば若緑が勢い良く上へ上へ伸びる音が聞こえる
かのよう。

土手の上を埋め尽くすのは満開のエニシダ。
日本で見かけるのとはちょっと種類が違う…ハリエニシダ(Gorsh)っていうらしい。

Laxey Tartan の色にも使われている黄色は、ハリエニシダの黄色です。

Blue for sky & sea
Green for hills
Purple for heather
Yellow for gorse
White for cottages

Laxey は、マン島の東側中腹に位置する町です。
この町はまた別の投稿で触れるとして、今は Tartan の話。
Tartan って、名家や町、団体や学校等が独自のものを持っていることがしばしばあります。
日本でいうと家紋とか、それに近いものがあるかな…
家や町、団体・学校にちなんだ色を組み合わせるんです。

これまではラリーが秋だったので、荒野を埋め尽くす紫色の Heather しかお目にかかったことが
ありませんでした。(画像はインターネットから)

小学校に上がる前かな…の娘が着用してるのは、Manx Laxey Tartan のキルトです。

島/メインランドのあちらこちらでちょうど満開だったのが、コレ。
セイヨウトチノキ(マロニエ)、花は白/ピンクどちらもありました。
そういや銀座にマロニエ通りってありますね。
(かなり大きい木が多かったから、銀座に植えてたらさぞ窮屈…名前と雰囲気だけかな笑)

花が上を向いて咲いているので、桐の木かと思いましたが全然違った…

そこここに花がたくさん。
とにかく美しい島がより美しく、久々(6年)に行ったこともあり感動が大きかったです。