A+

ずいぶん使ったんだなぁ…

ウンザリするほどあったのに、ここに写っていない1機を加えても5機を残すのみ。
日々心がけておいて探しておかないと。

「台所仕事」

店のある日はあまり時間に余裕がないので…月曜日は作り置きやあれこれを。
ブロッコリーを茹で

鶏のガラでスープを拵えるのでその下準備
一緒に煮る野菜は、各種野菜クズを捨てずに冷凍したもの。
ネギの青いトコでヨレヨレになったもの、ブロッコリーの軸の下の方の外側(中は茹でて頂きます)、
人参の皮、玉ねぎの皮、セロリの筋、インゲン/エンドウの筋、椎茸の軸…

大袋で買ってきたチーズを、小分けにして平らに冷凍。

こんにゃくをさいの目に切って、こんにゃくステーキの下拵え。
すべての面に隠し包丁をして味がしみやすいようにして下茹で。

セロリは安い時に買って、みじん切りにして冷凍。
ボロネーゼを作る時に使います。

晩ご飯の支度もササッとします。
たらとサーモンで Fish Pie。
ジャガイモを茹でてマッシュ。
予めソテーした魚はホワイトソースを絡め耐熱皿に並べ、マッシュで上から覆ってチーズをのせて
焼くだけ。

だだーっと作った割には、美味しいのができました。
あ、この他にもサラダを作りました。
春キャベツをたっぷり千切り、人参の千切りどっさりと和えて、手製のドレッシングで和えます。
調子付いてもう一品、鳥もも肉で竜田揚げ…の下拵え。

体は食べてものでできてますから…口から入るものは贅沢さより確実さ。
あ、小豆を炊いておはぎの準備をしまくちゃ…

コツコツ…諦めずに

先日ボディワークから戻った、全塗装したミニ。
オーナーが、この時のためにコツコツ集めた内装の部品とかがあるから…そこまでお願いしたい、
とのことで今朝、持ち込まれました あれこれ。

まーそれにしてもおっそろしく集めたこと。
送り状の日付を見ても、購入時期はまちまちで 2021年なんてのもあります。

本人曰く、諸般の事情で一度は諦めかけたといいますから…
これだけの量、物置的なところにしまってあったにせよ、何れにしても邪魔だったろうに。
今回めでたくさばけて、奥様はさぞホっと(せいせい)していることでしょう。

ナニナニ…何をどれだけ買ったの。
心配(笑)なものから包みを解いていきます。

あ…リヤクォーターも買ったのね…(オーナーの車は高年式のためオリジナルはめ殺しです)
ココは支障ないだろうと思って、部品が持ち込まれる前にガラス入れちゃっよ笑

ホイール、タイヤ…いくら小さめ( 13インチ)とはいえ、生活を圧迫するかさです。

ドアの内張り中古品が2セット(年式あってないよ)
中古シートひと揃え
カーペットトリム2種
オーディオにッスピーカーつきパーセルシェルフ
アームレストとか

さ、夢をいっぱい詰め込みんであげよう。

来し方、行く末

MG TD の車検を承りました。
前回の車検(2年前)を迎える前、オーナーは病気が発覚しこのまま乗り続けられるかどうか…
と悩んでいました。
(彼はこの事件?について「1回死んだ」と表現します)

あれから2年。
こうして元気に動いています。
車も、オーナーも。

寄る年波か、幌を立てるのが一筋縄ではいかなくなったり、車との生活にも変化を感じるようです。

「心配なら、ココへ来てやればいいんだよね。」

そう言ってくれるのは、嬉しいことです。
自分と一緒に年をとったお客様と、来し方を振り返りながら、車とオーナーの行く末に携わる。
大袈裟なような、カッコつけてるような。
でも本心。

自分にも言えることですが、カッコよく年は取りたいものです。

***
スピードメーターのカリブレーション(測定機器の測定能力を標準に合わせること)をしています。
タイヤが X 回転した時に出る数値、とかタイヤが1回転した時の距離、など幾つかの数値で、正確に
測れるようにします。

変わらないって、素晴らしい

Spitfire のハーネス交換を承ったのは…いつだったかな。
少なくとも今年ではない笑

やっと配線他、部品が揃ったので始めます。
配線を交換すると、エンジンの始動ひとつから変わります。
ヘッドライトももちろん明るくなるし、いろんな箇所への導通がクリアになって安全です。
見違えますよ、オススメです…

手前には、全塗装から戻った Mini が写り込んでいます。
色変えはせずオリジナルの塗色で塗ったのですが、手がけたスタッフが言いました。
「ずいぶん褪せちゃってたんだね…」

キレイになると見違えます。(当たり前だね)
ここからまた、長く大切に乗ろうっときっと思ってくれるでしょう。
部品が手に入る、古い車はこれだからイイ。
ちゃんと直せば、長持ち…捨てたり取り換えたりしなくて済むんです。
愛着のある道具をずっと使える、変わらないって素晴らしいことです。

ボディワーク入れ替え〜、そして

ボディワークから、全塗装を済ませたミニが戻ってきました。
入れ替えで、Mk1 がボディのリフレッシュのためにあちらへ入庫します。
ボディのスタッフがこちらへ来て、転がるようにだけします。
エンジン O/H も承っていて、既にエンジンは降りています

別でエンジン O/H も1件承りました。
こちらはバラバラの状態で入庫です。

さぁ、仕事仕事っ

よーい、どん

お昼前。
ご飯食べてから積みます。

6pm
だいぶいい調子です。

オイル入れて、水入れて、あと少々。
そこまでやって帰宅しました。
週明け、エンジンかけます。

エンジンと、車検

準備ができたので、エンジン組みます。
外は冷たい雨が降り出しました。
週の後半は雪混じりって、本当ですか…?

全部済んだら、車検を取ります。

ごめんね

全日本ラリー初戦 『ラリー三河湾』は、盛会のうちに幕を閉じました。
我々は、といいますと…残念ですが Day1 午前中のうちに戦線離脱、リタイヤとなりました。

今回から使用する車両は、かつて何度も海外で共に活動した個体。
故あって実家に戻ってきました。
様々経歴を積んだ車両、せっかくならこの先も現役の競技車としていてもらいたいので、国内で
走らせることにしました。
ただ、5年近く冬眠していたので…手入れはしましたが足りなかったようです。
準備の時間が足りなかったね…ごめんね。

***
Day1 朝からの流れを時系列で。
#86 スタートは 10:23、最初の SS へ向かうと… キャンセル 
迂回ルートを経て SS2 へ、ここは短いごく簡単なダートのパイロンコース。
走り終わって SS3 スパ西浦(ショートサーキット)+一般道少々を組み合わせたステージへ。
薄日が差すこともありましたが、風花が舞っていました寒かった…
ここはチケットを購入すれば観戦できるステージで、ご覧の皆々様にはさぞ寒かったと思います。
(#86 1:53:50 〜)

『 RALLY三河湾2024 Live SSS3 』 YouTube で検索してみてください。
このステージだけ、うまく貼り付けができません…

フィニッシュして間もなく、油圧が落ちました。
他は何もなかったので、油圧計の故障かと一瞬は思いましたがでも移動区間でもどことなく違和感が
ありました。
で、次のステージ SS4 。
スタートして 500m 走ってないと思います…狭いセクションに入る手前で突然エンジンが止まり
それっきり動かなくなりました。
オイルライン、相当洗ったのですがどこかに詰まりがあったのだと夫は推測しています。
オーバーヒートもせず突然のことで、私もこんな止まり方は初めての経験です。

ステージで止まってしまうと、当然のことですが全ての車両が通過した後でないと車両をステージの
外へ出すことはできません。
同日に2度、同じステージを使うことも多くあるので(今回もそうでした)、そうなるとタイミングに
よっては2走目の通過を待たなければなりません。
我々が止まったのが SS4、次このステージはサービスを挟んで SS6 で再び使います。
結果、あまり時間がありませんでしたので、サービス隊が現場に来られたのは SS6 終了後の16:30 を
少し回った頃でした。
幸い停止場所がスタートからすぐだったので、オフィシャルによってスタートまで送ってもらい、
防寒着を持っていなかったので、オフィシャルのバンの中で待たせてもらうことができました。
(途中だったら…Media ポイントとか広めの場所に誘導されてそこで待つパターンが多いので…
低体温症になってたかも、雪がちらつくような気温でしたから…)

止まるの前提で、準備万端防寒着なんて縁起でもない!なんて思ってたけど、人に迷惑かけますね…
次からは防寒/防水ちゃんと対策します笑

荷室で待たせてもらう間に夫がボソッと。
「サーキットが辛かったかな…まぁ遅かれ早かれ止まったろうけど、かわいそうなことしちゃったな」
調子の悪い子(その子は申告せず)に無理をさせちゃった、私にはそんな風に聞こえました。
つくづく夫が、ミニを道具以上にみてる(思ってる)んだなぁ…って思った瞬間でした。


陽もかげり、ますます寒々しくなってきた頃、ようやく仲間と会えました。

こうして我々の『ラリー三河湾 2024』は、あっけなく幕切れとなりました。


中京テレビの Day1 朝のニュースの、サムネイルにまで取り上げていただいたのにすいません…

https://youtu.be/BPXORcruhMA?si=ivyFGZCtyqaUm8Yx

やっぱ車両が「映える」んですかね笑
90台参加のうちのゼッケン86 ですのに…

来年、リベンジに来なくちゃじゃないか。