昨日は富士宮で、主宰するクラブの練習会でした。
お天気はよさそう…東名を西へ進むほどに行先の空がどんより。
御殿場はこちらより春の訪れが少々遅い 満開 ⇨ 葉桜の景色。
遠山が霧に包まれてる感じしてましたが…やっぱり
何にも見えない。
現地につけば曇り空、ほの寒いけどもう少し気温上がるでしょう。
カーっと照りつけるよりはありがたい。
今回は初めての方も多かったので、説明がてらコースを足で確かめました。
加えて、アイポイント(走行中の目線をやる地点=近くを見ていたのでは走りが伸び悩む)を
パイロンで示すことにしました。
どうしても目線が近くなりがちなので。
走行開始。
合間の時間で貸切のコースで練習を始めている娘はもうすっかり構成員。
初めての方には手分けして、乗ってもらって隣に乗ってはじめの一歩ご指導したので、
手薄になったマーシャル、助かりました。
免許取り立ての方、これから免許を取ろうとウキウキしてる方、思い思いの練習ができます。
***
日が差したのはほんのわずかな時間。
本番車持ってきたので、せっかくなのでセッティングなど少々。
自分の車がこんな風に動く、ってビックリした方も多かったのでは。
間違えちゃいけないのは、自分が走れるようになったんじゃぁない、ってこと。
最初からできません…だから、練習会。
ミニは懐の深い車です。
***
おまけ
早退したドライバーが、トレーラーでコースを流してから帰って行きました。
どーしてトレーラー引かせると、あぁ上手いかなぁ。
春の運動会、みなさんお疲れが出ませんように。
車との対話、楽しいですよ!