「誰?」
娘が事務仕事を横目で見ていて、ひとこと。
えぇぇ…イヤ、知らないよね。
卒業式でおなじみの『門出の言葉』を モンデノコトバ と言っちゃうコなので、
さもありなん…イヤでもこれは知らないか。
陽子さん、的に見えたんですね。
かのえね
と読みますよね。
音読みだとコウシ。
雑学ですが、いい機会なので暦の臨時講座。
(2度クリックで大きくなります)
十干( 10) 十二支(12)最小公倍数は?
組み合わせは60通り、暦が還る だから60歳は還暦(パパ=夫は今年還暦を迎えました)。
ってことで…わかったかな娘よ?
毎年言い続ければ覚えるよね。