さぁ始まります。
ヘルメット+ hans の装着練習に余念のない、今回デビューのコドライバー。
最近うちのチーム、若いエネルギーが多いんだから!
やけに画像が赤いのは、ココが暗室だからではありませんで…
テントが真っ赤なんです。
さぁスタート。
と思ったらいきなりキャンセル?なんで?
火災 ですってマジか…
国内ラリーの車両規定には、なななんと下に挙げるあったり前の安全規定が『ない』んですよ…
マスターカット(電源の供給を止めるスイッチ、ブレーカーのようなもの)スイッチはないし
ボンネットピンの規定
ハンドルロックもそのまま
自動消化器もついてない
ありえませんから。
そんなこんなで、初っ端からステージキャンセル!
今日は3本 x 2セットでラリーが進行するので、都合2つのステージがキャンセルに。
まぁ仕方ありません。
それより今回は、2台で完走が目標。
パークファーム(車両保管場所)に車を預けて今日は終了です。
***
なんだか今回は食べ通しのラリー。
夕方、この辺特産の五平餅を食べたり、もーなんか食べ通し。
夜はテイクアウェイのピザをつまみながら、夜は更けていきます。