もう年の瀬ですね。
今年はよくわかんない1年でした。
来年、年女なんです。
…ってことで、お守り代わりに裛衣香を買いました。
え び こ う
と読みます。
奈良 正倉院に伝わる合香(あわせこう)で、調合が資料として残ってるので
当時の香り(材料の質感とかあるから全く一緒じゃないんでしょうが)が
再現できるんですって。
で、私のところへやってきた 裛衣香。
龍村の裂地『更紗聖牛文』を使っています。
赤と紺とがあったのですが、赤は縁起の良い色だし魔除けの意味でもあるので、赤にしたんです。
感染症で、みんながみんなしっちゃかめっちゃかな日々を送った1年。
若い頃は特に何も考えませんでしたが、いい1年にしたいなぁ…って思ってます。
今年は今年なりに、思うことがなかなかできない状況なりに、幸せに過ごしました。
が、さらに知恵を絞って、みんなが平穏に暮らせるように。
年取ったのかなぁ…