久しぶりに車両を海外へ出す(輸出)案件があるので、今日車検を1台通しながら書類を整える
作業を、帰宅後にしています。
だいぶ前から船の予約をしていたのですが、荷が相当少ないとみえ予定していた船は間引きされ…
年明けすぐの船に乗れることになり、クリスマス前に保税入りとなりました。
車検のついでに、輸出証明を陸運局で発行してもらってきました。
出航の日が決まらないと手続きできません。
Export Certificate(輸出証明書)なのに、どーして英表記でない箇所がたくさんあるのかな。
上のように、車体の形状について日本語で
『箱型』
って書かれても、受け取った先の国の人には何のことやら。
英表記はもちろんのこと、日本語の表記は英表記より小さくていいと思うんです。
コレは陸運支局に言ってもダメだろうな…国土交通省の管轄だもの。
職権打刻も行った先で混乱を招く要因。
当然インボイスに謳いますが、輸出証明がこれでは…
—
運転免許だってそうです。
免許証に英表記を加えれば済むこと。
でも、そうすると国際免許の申請が必要なくなって、警察(免許センター)の身入りが減るから
日本はジュネーブ条約締約国なのに。