金沢の残り福

年末に、菩提寺を訪ねるために出かけた加賀。
近江町市場でパラパラ買ってきたあれこれ。
帰宅後すぐ冷凍にしましたが、冷凍枯れしてももったいないのでぼちぼち頂きます。


松も明けて小寒、まずはハフハフ食べたいおでん。
金沢おでんによく入ってる練り物をちょっとだけ買ってきたので、使います。

紅白の練り物 ふかし
白身魚のすり身を揚げれば さつま揚げ、混ぜ物なしで蒸すと ふかし。
紅白の対で売っています。
それとばくだんを買ってきました。
(あんまり美味しそうに写ってないな笑)

昨晩は、天然鰤のかまをじっくり焼いて。
それと鶏のひき肉でそぼろ。
加賀れんこんを刻んでたっぷり入れました。

あと残っているのは…
炊き合わせに生麩(蓬・粟)、吸い物椀向けの梅麩と紅葉麩。
アオリイカのゲソ
エビ(フライ・天麩羅向け)

そのくらい。

さぁ、今日も冷えるけど晩ごはんは何にしようかな。