いつ振りだろう…

高校生の頃から、服は決まった店で買っていました。
その方ももう高齢となり、店はもう何年も足が向いていません。
…まだお店開けてるんだろうか。

服もほとんど買わなくなりました。
一番買っているのは、作業着 笑


何というか、歳を取ってきたらいわゆる Occasion も激減し、服があんまり要らなくなったというのが一番大きいところです。
流行り廃りとは無縁の服をずっと好んで着ているので、セーターなんて何十年戦士ばっかり。
シャツも袖口が擦り切れるまで着て、パジャマに最後下げて着倒します。
ウールやカシミヤのニットでは汗ばんじゃうからもう少し軽めの何か、が欲しくてふらっと入った   LACOSTE で頃合いのプルオーバーを見つけました。
綿ニットのセーター、それとコットン100% のスウェットです。
首元に逆三角(ガゼットっていうらしい! 意味があるらしいぞ!)のワンポイントがあるものが多いんですけど、アレ好きじゃなくて。

娘と女房殿に「ついにパパがボーダー…」と。
(彼女たちはボーダーだいすき)
こんなタグがついていました。

ELEGANCE…これはいろんな意味があるから

耐久性 上品さ
もっと洗練された世界を形づくる
地球のために

こんな感じかな…


LACOSTE なんて何十年ぶりだろう!
小学生の頃に、黄緑色のスウェットのVのカーディガンを着てたけど…それ以来かな。
(半世紀以上前の話なんだね)