この3月の陸事、検査ラインが殺人的な混みかたです。
その昔は登録の窓口が異常でした。
それ即ち、年度末の駆け込み登録が多すぎてパンクしていたんです。
– 登録を年度内に済ませて顧客に納めたい、そういう思惑だったり
– 登録台数を『盛る』ためだったり
→ それらは新古車として世に出回ることになります
– 年度内に名義変更を済ませたい
→ 年度が改まったら、税金が来る
昨今は、「検査を取る」方が多くて連日の激混みなんだと思われます。
考えられる理由は…
① 新しいのに取り替えたいところだけど…控える
② 取り替えたくても新車が来ない
今、新車がちっとも納車されないんだそうですね。
半年以上待つのは当たり前、なんていうケースも少ないんだとか。
ま、これまでがイカれてたんです。
最初の車検毎に毎回取り替えてる人とか、その昔はご近所に1件はありましたよね。
グレイスはとんと無縁です。
さらに古い年式の車に乗り換える、ってケースはいくらでもあります笑