梅雨雲の

梅雨雲の うぐひす鳴けり こゑひそか   水原秋桜子

グレイスの裏手には㹨川(いたちがわ)が流れています。
梅雨の雲の低く垂れ込める下で、どこからかうぐいすの啼く声が聞こえてきます。
上郷の鶯は、いい喉をしていますよ。

梅雨ですね。
湿気は自動車の大敵、人も車も過ごしづらい季節がやってきます。

***
湿気にも負けず、今日は MGA のブレーキ(ドラム→ディスクへコンバート)の支度をしています。
台座を作って…

***
懐かしい車が車検で来ています。
店主が、1999/2000年 Network Q Rally(現在の Rally GB)を走らせた Rover Mini 1.3i です。
役目を終えてから、当時深く関わってくれたクラブ員に譲りました。
今の見た目は、2000年の Gr.A 仕様になっています。

ステッカーを見ると、時代の流れやらいろいろなことがわかって興味深いです。

Midland Mini Centre
店主だった Tony さんは 2010年過ぎに店を畳んで Bull Motif Spares に合流、コロナで身動きが取れないあの時期に、病気で逝ってしまいました…お別れにも行けなかった。
MINTEX
ステッカーを貼って 25年も経ってるのに憎々しい程にピンピンしてる…いい素材を使っていることがわかります。
garage Grace
URL が garage-grace.com(現在は garage-grace.jp)
ロゴも旧ロゴ…当時のものはフォントは使っておらず手で描いたもの(現在はBrush Script)
GG 関係のスポンサーのステッカー制作はお客様に依頼したのですが、褪せておらずピンピン…こちらもいい素材を使ってもらったんだわぁ、と今更ながら感謝。

軽く四半世紀前…時間の流れを感じます。