ガレージの入り口に木戸をつけました。

おかげさまで、外みたいな環境から暑さ寒さがしのげる空間へと改善しました。
施工してくれた工務店さんが、
「えこんなに涼しいの?!もっと早くやればよかったね…」
と、驚くくらい。
ところがちょいと困ったことに。
営業中なのに木戸が閉まってると「やってない」と勘違いして、お客様も配送業者さんなども 帰っちゃう。
「もう簡単に入れないの?」
なんて言われちゃったり!
どうしてー?
玄関が閉まってるのと一緒なのに。
店舗だって閉まってるとこ多いじゃない。
というわけで、貼り紙をしました。

これだけの大きさの木戸ですから正直、重たいです。
でもシャッター開いてれば「開いてます」。
閉めておくことで空調の効果が建物全体に行き渡ります。
作業する側もそうですが、車たちにとっても夏の湿気は大敵ですから少しでも湿度を抑えられれば作業の質も保てるというものです。
ちりよけの効果もありますから、湿度の高い時に外気が少しでも入らないようにできれば、湿度+ホコリの最悪の組み合わせが幅を利かせるのも防げます。
ご協力をお願いいたします。