そうだ、お墓行こう2021年末②

その①は こちら

12月30日 つづき
旦那衆が主水町(かずえまち)の馴染みのお茶屋へ通ったという、暗がり坂…何とも艶っぽい名前が付いていますが、そこを抜けると浅野川に出ます。

川に沿って少し歩いて、橋を渡って大通りを渡ればそこはひがし茶屋街。
観光スポットとして、かなり整備されています。
いろんなお店にリフォームされているので、佃煮やらいしるやら、金沢の味わいをパラパラ
買いました。
佃煮はごりやくるみがこのあたりは定番。
いしるというのはいわゆる魚醤で、日本三大魚醤に数えられるのがこの能登の『いしる』。
去年買い求めて、ハマりました。

さぁ今日の晩ご飯はどうしよう。

明日は12月31日。
少し調べましたが流石に営業しているお店を見つけるのは大変そう。
大晦日に土地勘のない雪国で路頭に迷うのは勘弁なので、ホテルで夕飯を予約しました。
予感はしていましたが年越し会席一択、加賀会席をいただきます。
明日の朝(大晦日)は、これも年行事近江町市場へ行き、朝から海鮮丼と決めてる。

で、今晩はどうしようかな。
海鮮三昧の予感がするから、ココはお肉… ❤︎
数年前に行ったステーキのお店へ行くことにしました。
あったあった…

そうそう、白いご飯をガーリックライスに変えられるのよね…
今夜も暴飲暴食…

満腹で外へ出ると、ずんずん雪が降っていました。
ホテルまで歩いて帰ります。
朝になったら、また食べる…年末年始はどうにも食べ通しでいけません。

この雰囲気のいい町家は、リノベーションしてゲストハウスとして使われています
1階が共有スペース、2階が客室4部屋。
こういうところに泊まってみるのもいいかもしれない…。


***
明けて大晦日。
計画通り、近江町市場へ。
朝っぱらから海鮮丼〜

さすが、北の海を背負う金沢のお台所はダイナミック!
岩ガキ、ボタンエビそしてもちろん加能ガニに香箱ガニ…
あと忘れちゃいけないのは…寒鰤。
毎年サクで買って、家で美味しく頂いています。
高級魚のどぐろも名物なのですが、値も張るしどうやっつけていいかもわからないので、
手は出しません笑

あとはパラパラ…加賀れんこんと源助大根を買いました。
お世話になってる人に送ったり、棒寿司を土産に買い求めたりして、年の〆と迎春準備。
あぁ気が済んだ笑

***

雪の合掌造りを見てみたくて雪がガンガン降る中、五箇山へ行ってみます。
白川郷から先は通行止ですが、五箇山へは高速道路も通ってるし…
結果から言うと大失敗。
集落にアクセスはおろか、五箇山インターそばは地形の都合か地吹雪状態…
前が見えずに動けなくなるかと、雪の中を運転したことのない私は一瞬焦りました。
集落は諦めて、以前にも訪れたことのある『岩瀬家』へ。
以前に訪れた時には、どんな場所だったか詳しく書いたんだけどな〜消えちまった笑
加賀藩に塩硝(火薬材料の一)を製造して納めていた五箇山の、納品取りまとめ役だった家。

街道に向かって、いわゆる掌を合わせた格好の象徴的な景色が見えるようには建っておらず。
駐車場であろう場所もすっぽり。
でもなんだか人出が多いし車もパラパラ来る。
こんな時に、ウチらみたいな好き者がいたもんかね…と思いつつも、どうも様子がおかしい。
鐘がなった…正午…
あ、隣はお寺さん。
よく見ると集まった人は皆、黒いネクタイをして黒い装束、足元はゴム長。
そっか、お弔いなんだ。
この大雪の中、山あいの観光地に来るヤツなんていないか。
雪にすっぽり覆われた合掌造りを見たければ、高速道路の雪が消えるくらいでないときっと
無理なんですね…アクセスできない…

***
金沢市内へ戻ってきました。
晩は初体験の加賀会席ですから、万全の状態(お腹を空かせて笑)臨まねばなりません。
かといって、昼を抜くのもどうかなぁ
移動しながら、つるっと食べられるうどん屋を探します。
ちょいと惹かれるお店を発見、アクセスも良さそう。
8号バイパス沿い 七味家。

結果、具沢山ハフハフしっかり食べることになってしまったのですが、
鍋焼きうどん
おじやうどん
仕上げはカウンターの向こう(写真)でグツグツ…最後に卵を割りいれて完成。
夫の食べてたおじやうどんは、文字通りうどんとおじやが1つの鍋に。
うどんを先に食べれば、その間にご飯が汁を吸っていい塩梅だったそうです。
…ま、そんなに私は食べられませんが。

でも、お気に入りのお店が増えた❤︎
また来よう。

なんだか食べ通しで、次も食べ物ネタなので…ここいらで一旦区切ります。
そうだ、お墓行こう2021年末③ へつづく