久々に営業

Japan Mini Day のクラブサイトに “HRCR Japan Members” で参加してきました。
4,000近く来てたんですって。

「角地」を割り当ててもらえたので、二面使って展示ができました。
ある一方は本番車3台。
Manx National を走った2台が、ひときわ人目を引きます。

競技車の前では、娘が生み出したオリジナルキャラ?『もち人間』が、装備をつけてお出迎え。

“OK” は、ステージでアクシデントがあった時に乗員が後続などに自らの状況を示すもの。
海外のステージラリーのロードブックには、最終ページに綴じ込んであることが多いです。
ちなみに裏は “SOS” 深刻な状況だと、”SOS” も出せないでしょうが…
尺がおかしいんですがリアル感を出したくて、今年の Manx National のロードブックをコピーして
もたせてみました。


角地優遇笑 ある一方は「旧いどころ」をずらり。
面々の佇まいに端正さ、そして年輪から来る静かなどっしり感を感じるのは私だけでしょうか。


ラリーに行けば、私(女房殿)は競技に出ないことはありません。
このブルーのテント(赤もあるよ笑)に迎えられ、車両はサービスを受け、人は小腹を満たして
その先のステージに備えるんです。
有事の時も、無事の時も、いつも待っててくれるサービス。
そこでいつも使ってるテントの下で、今日は広報活動。
じゃ、今日はココで日頃の恩返しをば…

保温のできるお鍋で、予めミネストローネを作っていきました。
あんまりなみなみ作っちゃうと道中こぼれても困るので、トマトジュース他調味料を持参して現地で
鍋いっぱいに仕上げました。
スープにはもちろんフランスパン。
パンに合うようにペーストも少しだけ用意しました。

キッチンカーも来ていたようですが、こういう場ではとかく食の難民になることが多いです。
広報活動に勤しむ皆さんの、虫抑えにはなったかな。

会場でお話できた方々、お会いできてよかったです!
後日ガレージをお訪ねくださるというお話もちらほら…何か伝わったなら嬉しいです。

ご参加のメンバーの皆さんには、大変お疲れ様でした!

点火まで、もう少し

若い車が好きなお兄さんが、スポーティに乗れるミニを製作中。

週明けにはエンジンかけて、着地させたいな。

***
明日は、ミニに出かけてクラブブースで HRCR Japan Members として広報活動をしてきます。
譲り受けた、巨匠こと Peter さんの車両も展示します。
掃除してますが…まー汚いな…
最後のラリー Manx National で in Ditch(側溝にハマった)したので、その泥んこ汚れは仕方ない
にしても…

ロードラリーにもステージラリーにも使ってたので、装備がてんこ盛りです。
きっと室内とか、こんな風に掃除してもらったことなかったんだろうな。
敬意を込めて、えぇやりますとも。
これは昨日。

トラック借りてきたので、積み込んで明日に備えます。

明日は臨時休業とさせていただきます。

ハイランドふりかえり③ Day2 ウェット

気付けばもう本番から半月…10月が終わろうとしています。
参ったな…クリスマスカードの支度をしなくちゃ。


Day1 を終え、イタリアンでたらふく食べて店を出る頃、予報通り雨がポツポツ降り出しました。
夫のリクエストで、娘とアイスを買いにコンビニへ出かけた時には、地面はすっかり濡れそれなりに
降っていました。

明けて2日目、雨の中のスタート。
霧がサービスパークのあるモンデウス飛騨位山スノーパークとその周辺を覆います。
(画像提供:syamazaki)

2本目の SS 前で、ついに…

前日は「クマに注意」と言われていたのですがついに出たそうで、注意喚起がありました。
スタート前の緊迫した中ですが、思わず iphone を取り出し写真を撮りました。
ラリー期間中、鹿・猿・リス(リスはグレイスの近所にもいる)は見かけましたが…

雨は激しく降ったり止んだり、晴れ間が一瞬出たり、山の向こうとこちらとでは場所によっても
お天気が違ったり…状況が一定しない中での2日目となりました。
雨が上がると、四駆の皆さんはじめ数十台が走った後の路面はその熱でじわじわ乾いていくので、
セミウェットというか何というか…
半乾き / 半濡れが実は一番滑るのです。

SS9 中盤で、ツーっと滑って曲がりきれずにおでこをコチン…
車載カメラに残ってますので、ご覧になってください。
高山のラリーは路面がいいので、ミニのスピード域(大した速さじゃない)と相まって、とても
穏やかに見えます。
カメラはマシンと一体ですから余計に穏やかに見えます。
もうちょっと車内はせわしいんですが、全然伝わらない…


さて、車のトラブルもなく順調にステージをこなす我々。
最終ステージ手前の TC(タイムコントロール)に到着するも、車が溜まっていてイヤな予感…
オフィシャルが歩いてきて、キャンセルかもしれない とつぶやいて後へ続く車両の方へ。
なんだよ…12本しかないんだから、勘弁してほしい。
そんな我々の願いもむなしく、#40番台 JN5 のヤリスがコースを塞ぎ、ヤリス程度がギリギリ通れる
程度の道幅、という情報が。
「おたく(ミニ)は大丈夫だろうけど、通過が厳しい車もあるから…オープン(クラス)は申し訳
ないけどキャンセルかも…」
という第二報。

そして、予想通りオープンクラスはキャンセルとなり、SS のスタートでUターンして最終TC へ戻り
それでラリーは終了。

突然ハシゴを外された気分
宙ぶらりん
消化不良
モヤモヤ

順調に走っていただけに、最後は残念でした。
走り切りたかったなぁ。

オープンクラスはミニからハイエースまで、よりどりみどり。
そんな中でクラス4位に入りました。
Op1 は台数も多いので、賞典も6位まで出ると聞いていました。
おそるおそる HQ へ行くと…4位にも副賞…ありました!

十三夜

今日は十三夜。
朝、予約していたお使いものを受け取りに「たんの和菓子店」へ行ったらお月見だんご売ってて。
思わず買いました。
ここのところバタバタしてたけど、ラリーも終わってひと段落。(あ!雨の2日目のふりかえり!)
先月の十五夜はお月見気分にはなれなかったし、確かお天気イマイチだった。
今日はお天気も良さそうだし、お月見でもしますか。

さてあっという間に日が暮れて。
東の空から月が顔を出しました。
庭にボーボー生えてる、イヌタデ(あかまんま)とお月見だんごをお供えして。

お月見だんごのセットとは、なかなかいい企画です。
お月見は太古から続く日本の秋の行事。
豊作を感謝する側面もありますよね。
小さい子がいるおうちはそういうちょっとしたウンチクに触れながら、大人はしっぽり。

最近のサプライズ その1 胃カメラ

昨日受けた年イチメンテナンス、人間ドック。
仕上げ?は毎年胃カメラです。
鎮静剤を使ってもらうので、ぐーぐー寝てる間に終わります。

今年担当してくれたのは、女医さん(以下、D)。
始まりは看護師さん(N)が酸素量を測る時、私(以下、K)のゴツゴツの手にお目が止まった
ところから…

 N  農業やってらっしゃるんですか?
 K  いーえ車屋です、ミニを中心に英国車の修理とかレストアとか…
 D  氣谷さんて…カーグラとか出てらっしゃいましたよね?
 K  (へ?だいぶ前のことだけど?)ハイ。
 D  やっぱりそうだー珍しいお名前ですもんね。
    (看護師さんに)こちら自動車で競技…ラリーとかやってる方なのよ。
    アレ今日もうお一人いらっしゃいましたよね?
 K  あーうちの家内です。
 N  ラリーって、堺正章さんとか出てるような…
 D  あー違う違う、もっとガチンコの。
 K  (苦笑…)
 D  まだ走ってらっしゃるんですよね?
 K  実は先々週、高山で全日本に出てきました。
 DN お〜
 N  わーじゃ今日は、有名人のお手伝いができるんだ〜
 K  (苦笑…)

なかなか胃カメラ、始まらなかった…

仕上げに入ります

エンジンに火が入り、場所も移動。
細かい配線を拵えていきます。

よく ETC の配線が、床でグルグル巻きになっている…そんな仕事を見かけます。
床に静かに浸水とかあったら、ショートするかも!
少なくとも床といえば足がつく場所だすよね…床で踏んづけたらいずれ断線するかも!
他の配線にしてもそう、長〜いの束ねてタイラップで留めて(その切り口が鋭利でおかげさまでよく
ケガします…)。
なんでいい長さで作らないんだ…それが人からお足をもらってする仕事か。


よし、配線終わりっ

週明けには出て行ってもらうつもりです笑
(次に取りかからないと!)

ハイランドふりかえり② Day1 ドライ

気付けばもう本番から1週間。
やること多すぎであっという間に時間が過ぎていきます。
暮れへ向けて時間は加速度を上げる一方ですが、忘れないうちにふりかえります。

女房殿こと、氣谷組のコドライバーは今年、国内競技は最初で最後。
何度やっても、どこであろうが、走り出す前はかなり緊張します。
(おなか壊します笑)
今回はかなり落ち着いてできました。
1点、ポカがあって焦りましたが…


さて、今回は50回目の記念大会。
ラリーが始まってセレモニアルスタート会場へ向かうまでのルートは、遠回りをして高山の歴史的
町並みを「お練り」するものでした。
本陣の前など、かなりの人出でした。
道中、道行く外国人観光客(ヨーロッパ系の人が多い印象でした)と手を振り合って、いつもにはない
ほんわかした気持ちで、スタートへ向かいました。


よくココに書いていることですが、ラリーは(なんでもそうね)やり手だけでは成り立ちません。
作り手、運営する人、もっと言うと見ている人も…

これは TC(タイムコントロール)オフィシャルが、時間の通過をチェックするところ。
ちょうちん下がってますよね…

『タイムコントロール』
茶目っ気たっぷりですよね。
そして TC の方も咲顔 ❤︎

こういう人に支えられて、ラリーは粛々と進行していきます。


我々の1日目は、すこぶる順調…特筆することもなくマシンもトラブルなくサービスへ戻ります。
クラブ員のミニ、お客様のミニ、合計3台のミニがここでサービスを受けますが、うち1台にトラブル
発生、メカニックは出動(移動中にすれ違い、しっかり情報交換笑)したのでセルフサービスをば。

我々が車両保管エリアへ移動を終える頃、レスキューに行ったサービスクルーが戻ってきました。
症状を聞いたところ、手持ちの部品で対応出来るトラブルでしたので、さぁ明日も走れるように
何とかしましょう。
(デイリタイアしても、再車検に合格すれば翌日も出走できます。但し通しのリザルトは残りません)

30分で終了、試運転も済ませて翌朝の再車検を残すのみ、ここで本日の任務は終了。
車検は車検委員が各サービスへ出向いてくれるので、クルーとサービスが集合時間を打ち合わせし、
解散〜
ではなく、夕飯もご一緒しました。

最年長者(トラブルのあった車両のドライバー)にオーダーを取らせる我々…
かくして、高山の夜は心地よい疲れと共に楽しく更けていくのでした。

店を出る頃には、パラパラと雨が。
明日は雨予報、ガラリと路面も変わりますから気を引き締めて…

マフラー、ネジ、…

これは昨日。
マフラーの取り付けを見直しました。
これで小股の切れ上がったような(ちょっと違うか笑)垂れ下がった感は無くなるハズ。

作業の全般に渡って、ネジを改めています。
これで、ホームセンターで買ってきたようなネジは一掃できます。

明けて今日。

オイルクーラー(新品)を装着するところまできました。
今日中に転がるところまで進めたい…

***
脇では昨日から、ボディのスタッフが足廻りの組み付けなど、助っ人でこちらへ来てくれています。

そして通常運転

車検
エンジンO/H
リペイントした車両に O/H したエンジンを積んで 組む…

どんどんやらないと。
暮れに向けて溜まる一方です。
あとエンジンは4基くらい組まないとです。
加工、どんどんやって!

完走しました

週末は、全日本ラリー最終戦 ハイランドマスターズ(高山)でした。

おかげさまでニューマシンで完走、今回がドライバーとしてのデビュー戦だったクラブ員も完走、
当方のお客様で、マン島もご一緒している方の Mk3 Cooper’S’ は、Day1 でドライブシャフトの
トラブルがありデイリタイヤ…でもさっさと修復、翌日も一緒に走ることができました。

明日からさらっとですが振り返ります。
私がステージラリーに出るようになって、ちょうど10年。
始めた頃は、何が何でもココで進捗を報告…と、コドライバーの作業もしながら投稿していましたが
与えられた、限られている時間で何をするかを考えないと、本末転倒になりかねない…
そんな年齢になりました。

ペースノートの清書も必死にしていましたが、よっぽど読みづらい部分だけ改めれば「清書」までは
必要ないこともわかったので、体を休めて英気を養うように切り替えました。

今日はひたすら片付け。
(競技車とサービスカーの片付けは明日します)
普段から使っているライトバンも持って行ったので、夫はそれの掃除。
私はひたすら洗濯…

***
ヘルメットと hans の陰干し(私は全然ですが夫はやっぱりヘルメットのフォームに汗が滲みます)
シューズも風に当てます。

まつりのあとのいつもの風景です。

応援、ありがとうございました。