さぁ始まります。 思えば… – いつも車を受け取ってもらったり様々手を貸してくれる、現地のパートナー Paul が今回不在。 – エントリーが始まるや否や、フルグリッド140台をはるかに上回る200台の上を行く申込数。 – 競技車が予定通りに現地に到着しなかった(結局大幅に遅れて到着)。 心配の連続でしたが、やっとこの日を迎えました。 体調もいい、お天気もすこぶるいい。 いつも通り、楽しもう。 …とドライバーは言いますが、私は正直そうはいきません。 いつも通り、楽しめるように気配り手配り、いつも通り。 あ…結局どちらも、いつも通りです。 0カーは今回、競技車の海運で多大に力を貸してくれた Manx Man . ゼッケンを張ってるガムテープ(粘着布テープ : tank tape )は Team Japan のもの。 お役に立てて光栄です ❤︎
肩慣らしに出かけます。 Shakedown です。 観戦組(後発組+娘、孫)がどこかで見てくれているようです。
規制線はだいぶ向こう。 場所にもよりますが、その昔よりだーいぶ厳しくなりました。 Shakedown 前のドライバーズブリーフィングでは、セーフティのことと競技中の紳士的な姿勢… っていうのかな、地域への配慮を強く言ってました。 全日本でも、リエゾンでの競技車のスピード超過やマナーの悪さが問題になることがあります。 — 昼前に1号車は出て行きましたが、我々は2時間以上後のスタートです。 スタートまでの間、サービスには何人もの人が訪ねてきてくれました。 今回は1回休みの、日本びいきのコ・ドライバーとか
デビこと Dave Thomas とか(後ろにはデビの娘、Louise もいます…彼女は今回出場を断念)
Leg 1 はピンクの線で示された4本。 夕暮れを待って Leg2です。
SS1 /2 はYouTube で中継されていました。 2:43:00あたりから。 ココは磯伝いの細いアップダウンのある道。 普段は20マイル規制の道ですが、ラリーでは全開笑
VIDEO
いい調子で走っていたのですが、SS4 “Injebreck” の前半一番の見せ場 右ヘアピンコーナーで まさかのバースト! ドライバー曰く、このヘアピン(我々は右A 金子コーナーと呼んでいます、なんでこの通り名かは 後ほど詳しく)の前から slow puncture は始まっていたとか。 で、とどめがココだった…スペクテイターも多い、名物コーナーで。
後発組の1人がその瞬間をバッチリ捉えていました…
このままでは走れません。 水色のマークの先、しばらくは広い道が続くのですが、後半は狭くてガタガタの道を一気に駆け下りる ので、その前にさっさと交換します。 場所を探して…
ところが、熱が入っちゃってるからホイールナットがなかなか回らない… 私もスペアタイヤとバーストしたタイヤを入れ替えましたが 熱っ! こんな私でも、手元に軍手ぐらい支度しておかなきゃダメだな…
交換を終え、都合5分くらいロスしちゃったかな…道へ戻って問題なく走りきって Leg1 は終了。 4時間くらい間が空いて、夕暮れ時から競技再開、Leg 2 が始まります。 それまでは、メンテナンスする時間に充てられます。 幸いバーストだけで、その他のダメージはありませんでした。 しっかし…都合3箇所。
Team Japan のサービスには、座敷箒が用意してあります。 オイル漏れが地面に響かないように、養生することが義務付けられていて、養生シートの上を掃くには 座敷箒が何とも塩梅いいのです。 びしょびしょだったりヌタヌタだったら、柄の長いスキージが活躍します。 何とも楽しげな車が、サービスに入ってきました。 アイスクリームバン!Davison’s ローカルで30年以上愛されるアイスクリーム屋さんです。
音楽を鳴らして 到着を知らせると、真っ先にオフィシャルが列をなし笑… いい大人がイギリスの青空の下で、ニコニコアイスクリームを食べてました。 我々ももちろんお相伴しました。 バブルガムフレーバーがおススメです笑 Manx Rally 2024 ふりかえり⑤ につづく