パックリ??!

大変だー!

大事な大事な朝のお勤めの主役、掃除機のホース付け根が

パックリ

しょうがない…
2023年の最後の買い物は「ホース」。
2024年最初のお届け物は「ホース」。

届きましたー
キラーン

どーしてこんなに値段が張るんだろう…
あ、そうか手元に on / off、強 / 弱 の スイッチがついてるからだ。
取り替えたホース Ass’y は、部品取りにとっておこーっと ❤︎

空の安全

『2024年1月2日に東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明』

『航空安全会議』という組織から出された緊急声明です。

昨日まで休みでしたので日中に報道に触れる時間もありましたが、
誰が悪い
犯人探し
躍起になっている様子にひたすら違和感を覚えました。

この緊急声明でも、事故調査と原因究明にフォーカスせよ、と訴えています。
警察の業務上過失致死傷罪での犯罪捜査は、原因解明とは別の問題。
ヒューマンエラーであることには違いありませんが、これでまた「人がやらない」方向へ
扇動されないよう、じっくり見守りたいものです。

 扇動(せんどう):人の気持ちを青り立てて、ある行動を起こすように仕向けること。

どうしてこんなことが起きるんだ

BBC News を見る。
“Breaking News”
日本のニュースがたて続け。
しかもその2件はリンクしている…

地震だけでも言葉がないのに。
心からお悔やみ申し上げます。

日航機の乗客乗務員に、怪我人こそ出たものの全員命に別状がなかったのは、
不幸中の幸いと言えましょう。
危機管理に対する、日頃からの訓練の賜物。
航空機火災という観点からすれば、奇跡を現実にしたケースとしてきっと記憶に残るでしょう。
BBC でも賞賛していました。

こんな時こそ粗相がないように、気持ちを引き締めて暮らそう。
小さなほころびは、小さいうちに始末して。
気を引き締めて暮らそう。

今年も感謝します

静かに新年が明けました。
暖かいお元日です。
家族が無事で新しい年を迎えられて、ありがたいです。
今年はゆったり煮〆の支度ができました。

我が家の雑煮はすまし仕立て、関東のオーソドックス。
大晦日に和菓子屋さんで求めたお餅は朝、夫に切り分けてもらい角餅を雑煮に入れました。
三つ葉を結んであしらいにしようと思ったのですが…省略 笑
頂き物の柚子は、松葉にしました。

隅折の塗りの盛皿は、若松の蒔絵が施してあります。
数年前にメルカリで購入…確か1枚 1,000 円だったと思います(5枚組)。
お正月にはうってつけ!
ちなみにこの盛皿に盛ったものは、ねじり梅の煮物以外は全て既製品です笑

これに、大晦日に必死に皮を引いた寒鰤他、刺身を少々。
我が家のおせちはこれでおしまいです。
実家では作ってましたが、源平なますも松前漬もなし(夫があまり好みではない)。
黒豆は…失敗する自信しかないので作りません。
お屠蘇もなし各種アルコールもなし。

かくして、我が家のお元日はほんわかと過ぎました。

***
お元日恒例、地元の神社への初詣。
出かけようと思った矢先に、皆の携帯電話からけたたましいアラーム音が。
あ…地震だ…大きい…能登だ…ヤバいこれはデカい
ひとまず年初めの行事ですから、お参りを済ませます。
白山社が、昨年のうちに改修を受けたことは聞いていました。
すっかりキレイになって…気持ちがいいです。

帰って再び報道を見れば、余震であろうでも大きい揺れが次々と能登を襲っていました。
改葬(お墓の引越し)をしたので、昨年末はあちらへは行きませんでした。
そもそもあちらには親戚筋の人もないので改葬を決めたのですが、菩提寺は震度5強を観測した
津幡町にあり、心配です。
お寺さんはこういう時、人が集まり心の拠りどころにもなります。
東日本大震災の時がそうでした。
夫の兄が石巻にいますが、彼の家のお墓があるお寺さんはいち早く機能を取り戻し、各地からお坊
さまが集まって暮らしが立ち行くように支援していました。

よく知る道も陥没だのという情報があり、他人事とは思えません。

そんな中で、ぬくぬく今年最初の晩ご飯をいただくのはいささか気が引けましたが、感謝して
頂きました…煮〆の残りと野菜炒め。
(既に消火器が疲れているので、小休止の意味合いもあり優しめのを…)

2023年の大晦日

例年、パーティーの翌日30日に石川県へ。
お墓へお参りして津幡の菩提寺に挨拶をして。
翌朝、金沢人の台所 近江町市場で買い出しして帰宅、除夜の鐘は家で聞く…
あちらでお元日を迎えたこともありましたが、ここ数年はそんな年の瀬でした。
『そうだ、お墓行こう』はシリーズ化しています?ので、過去の記事はこちらをご覧ください。

お墓の引越しをしたのでもう6時間かけて行く必要はなし、6分で着く距離ですからいつでも行けます。
まずは大晦日に予約しておいたのし餅を…
地元の和菓子屋さん『たんの和菓子店』へ。
横浜ヒストリックカーデイのあれこれをしていた時分、引菓子はこちらにお願いしていました。
伝統的な和菓子の世界と、店主とおかみさんの世界観とが程よく融合したお店。
現代のツールを上手に使ってその輪を広げて、地元では行列ができる和菓子屋さんとしてちょいと
知られた存在です。
のし餅1枚/半分のサイズも注文できます。
切り餅はたしかに手軽ですが、今日落ち帰る時ののし餅の温かさは、久々の感覚でした。

あと、”福箱”と銘打った主菓子の詰め合わせを注文。
何が入ってるかは、お楽しみなんだとか。

パッケージも洒落てる…
開けてみて…おかみさんが描いた主菓子一覧と南天の葉。
さぁ、何が入ってるんだろうね。

お菓子の銘は、左上から 万福 寿ぎ 代々 干支菓子 辰 初富士 幸の梅
賑々しくていいなぁ〜(我が家は喪中だけど、年が改まるんだからいいよね)

花びら餅は松が明けて、お店が開いたら買いに行こうかな。

***
昨日、市場の魚屋で寒ぶりを求めてきました。
いつもなら、大晦日の近江町市場でぶりをさくで買って、刺身で、たたきで、焼き物でいい加減楽しむ
のですが、関東の市場はマグロが主流。
ぶりはあんまり売ってない。
そりゃそうです、マグロは太平洋でたくさん獲れる、ぶりは日本海。
思い切って皮付きを買ってきてみたけど、できるのか皮引き…
まな板より大きいけど、大丈夫?

夏に、釣り好きのお客様から頂いたシイラよりは、小さいか…
(これは夏に格闘したシイラ)

なんとか皮は引けました。
食べやすいように程よい大きさに切り分けて、空気に触れないように銘々包んで冷蔵。
あちらへ行かずとも、(きっと)美味しいぶりを食べられる!よかった ❤︎

***
昨日のうちに花を用意しておいたので、お墓へ。
墓の引越しをして最初の年越し。
雨も上がって澄んだ空気の中でお参りしました。

さぁ今年最後のごはんは、近所に住む夫の兄を呼んで賑やかにやる予定です。

気の置けない仲間と

恒例 暮れのパーティー、今年も無事にこの日を迎えることができました。
長いことお世話になっていたイタリアンが店を畳んでから、大桟橋そば スカンディヤで集まるように
なって何年経ったかな…
コロナ渦にはそれぞれ事情もあり参加はわずか、でも細々と恒例行事は続けていました。
レストランの方も、コロナ真っ只中の時にはいつもなら4人分を盛って供されるお料理を、銘々皿で
お料理毎に出して、リスクを減らす工夫してくれました。
そんなちょっとした困難も乗り越えて。

そこそこ集まってので、「貸切」です ❤︎

パラパラと人が集まり始めます。
御用納めの済んだ人、明日もまだ仕事の人、サンデー毎日(リタイヤ組ね)…
車を降りた人の参加もあり、再会を喜ぶ場面もちらほら。

この店定番のコース料理、スモーガスボードはいつも美味しく、そしてなかなかのボリュームです。
前菜/チーズで飛ばしちゃうと、メインミールが出てくる頃にはお腹いっぱい…
毎年わかっちゃいるのに、ついつい話弾んで前菜もどんどんつまんじゃう。
魚介が苦手な人には申し訳ないけど…気に入ってます。

どのテーブルも話に花が咲いて、それはそれは楽しそう。
我々は、1年一緒に遊んだ仲間と、ささやかですがこうやって食事を囲んで、

あぁ…暮れていくなぁ

って実感します。
実に、いい時間です。


これも毎年のことですが、メインミールが出てからシェフガテーブルにご挨拶にみえます。
コロナを経て、宴会はだいぶ減ったんだそうです。
まして、25日を過ぎての宴会は毎年ありがたい…と言われます。
こちらこそ、横浜を代表する老舗レストランで1年の締めくくりができるんですから。

レッカー呼んでも…

とあるお客様がとある朝、深夜バスで帰ってきたお嬢さんを迎えに横浜駅へ行った時のこと。
足廻りの部品に不具合が出て、走れなくもないけど結構な音…
レッカーで入庫しますと連絡がありました。

お気の毒なことに、お嬢さんは父上と電車で帰ることになったのですが。

登場したレッカー屋さんのお兄さん。
なんでもミニ好きらしく…

朝からぶっ壊れて積んでる最中に
「写真撮っていいですか…めっちゃ気分上がるー」
とか言って盛り上がってました。
レッカー時さえも至福の時にしてしまういい車です。
(以上原文ママ)


ややあって、レッカーで入庫。
案の定、お兄さんなかなか帰りませんでした笑

ちょいと(オイラが)懐かしい系

先日、棚からポロっと落っこちてきたしなびた冊子。

『自家用車を英国に持ち込むにあたって』ですかね。
自家用車の一時輸入の登録証と共に、心得とか注意点とか、禁止事項とかそういうのがひと通り
記してあります。
1989年9月 KNY 53 HO 9741
Manx Rally に出た、私の初代の競技車、Smoke Grey の Morris Cooper です。

リバプールの運送/倉庫会社の、輸入貨物管理伝票も挟まっていました。
ずいぶん昔の話です。

***
今年の営業は本日、28日で終了しました。
今年もご愛顧下さり、ありがとうございました。

ここからは例年通り、店主の年末年始をポロポロ綴ります。
よかったら、時々覗きに来てください。

後ろを走る車のドライバーが降りてきた!

数日前、帰宅途中のこと。
信号で止まったら、後ろを走るドライバーが降りてきて…
(オレ、何かしたか?)

ブレーキランプ、切れてますよ。

イヤ、切れてませんよ。サイド(ブレーキ)引いてるので。

へ?

どうやら…意味がわかんなかった模様。
やれやれ。
親切心からなんでしょうが…

クリスマスです

どこへ?
いつもの通り月曜日の買い出しと銀行へ。
今日着けずにいつ着ける?



かわいそうに娘は胃腸炎でまだウンウン言ってるので、Bakery House Aoki のクリスマスケーキは
おあずけです。
去年は娘がバイトしていて、24日だけ私も季節労働者としてお手伝いしました。
(これ去年、エプロンとサンタの帽子で裏方に徹しました)

もう1年経っちゃったんだ…早いなぁ。

食後のケーキのためにおなかを空けておきたくて…
晩ご飯はいわしの丸干し、ちょこっと湯豆腐、なめこ汁。
(フェスティブ感ゼロ笑)

私はこちらのショートケーキ、超好みです。
夫は欲張ってたくさん食べましたが、さすがに一切れが大きいと生クリームがちょっと重いなぁ、と。
下戸で無類の甘党のクセに、なまっちょろい話です。

「昔はへっちゃらだったけど」

あぁ…寄る年波ってことか。
ってことは、いつか私にもそんな日が来るんだろうか…寂しい。