旅のおまけ『LAXEY』

LAXEY 島の東側、中頃にある小さな町(村かな?)です。

首都 Douglas から島の北の町 Ramsey までのびる Manx Electric Railway の中頃の駅。
駅舎ではお茶とケーキ等、軽食を頂くことができます。
約2名のおっさんは、アイスクリームを食べてました。

このLaxey を起点に、Snaefell Mountain Railway(スネーフェル登山鉄道)は Snaefell Summit(山の
てっぺん)まで達し、ゆったりと旅行者を運びます。
急勾配を行く、レールは2本+1…真ん中の1本は車輪が挟み込んで駆動します(フェル式)

ちなみに島で一番高いスネーフェル山の頂上に道路は通っておらず、頂上へ行くには鉄道を使う
必要があります。
…といっても、頂上には元ホテル?(カフェ)とベンチくらいしかないらしいです。
「らしい」と書いたのは、実は登山鉄道に乗ったこともないしもちろん頂上に行ったこともないから。
ラリーやっててそこまで余裕ないんですよね…悔しい。
娘は何度も行ってるそうですが、天気は運任せらしいです。
一緒に行った人の顔すら見えないくらいの濃霧もしばしば、とか。

最終の下り電車で、カフェのスタッフも山を降りるんだそうです。

***
Laxey には、織元があります。
Laxey Woolen Mills 先日記事にした、Manx Tartan とその他毛織物を生産・販売しています。
Manx Tartan はこのおじさんがずっと織ってます。
2012年も

2023年も(さすがにお年を召したけどこの織り機、自転車を漕ぐ要領で操作するので。
おじさんの背後では、織った生地の端の始末をするんでしょうか…女性が作業中。
フリンジに始末して、ブランケットにでもなるのかな?

***
マン島はかつて、各地で鉱石が採れてそれで栄えた一時代がありました。
どこの歴史とも同じように、それの運搬に鉄道が敷かれ港が開かれ、やがて廃れました。
Laxey もその一で、ここでは銀・鉛・亜鉛を採掘していました。
鉱山の坑道で出た水を汲み出すのに作られたのが、巨大水車 Laxey Wheel です。

現在は Manx National Heritage の管理下に置かれ、当時を語る工業遺産として保たれています。
稼働する水車としては世界最大と言われます。
坑道の一部を巡ることもでき、かなり前ですが行ったことがあります。

鉱山の中と外をつなぐ小型の蒸気機関車も、2004年を限って観光資源として復活。
あちらは当時の様子を伝え『遺す』活動が活発です。
祖先からの、自分たちのルーツや軌跡を正しく知り伝えることを怠っていません。
動態保存できなかったり、手を加えすぎてテーマパークみたいになってしまう日本のそれには
違和感を覚えます。

***
Laxey は小さな村ですが、港もあります。
Promenade(海沿いの目抜き通り、遊歩道的な)らしきものも一応…あります。
そこに、Laxey Beach Stop Cafe があります。

海を眺めながら軽食、休憩にはもってこいです。
今回はおっさん(1人はおばさん)ばかり6人で、アイスクリームを食べました。
イギリスらしからぬ、好天です笑

ホントはもう少し奥へ行くと、もうちょっとお洒落なカフェがあるんですが…
おっさんばっかだったのでやめました笑