今年も来やがった

ハイハイ自動車税。
台数多いと、封筒に開いた窓のセンターに送り先が来ないので、上からシール貼って送ってくるって
知ってました?
なんかムカつく。

法人成りしてから、個人名義の車と法人名義の車とあるので、まぁ分散したという言い方もできますが、それにしてもたっぷりあること…

圧倒

月曜定休の逗子のイタリアン(やっt行かれた!)に、皆で行きました。
端午の節句、1歳になる坊やのお節句のお祝いする気持ちも込みで、早上がり。
お料理はほどほど時間がかかるとのこと、ガンガン注文…
Zuppa di pesce(魚介のスープ)この日の主役は『メバル』。
圧倒!
絶品〜!

なんだろう…久々にすっごく美味しいお店。
夫曰く、コレはシェフが『とにかく料理が好き』なんだろうなぁ…と。
どれもこれも美味しかったけど、カラスミのパスタとパルジャミーノチーズのリゾットが何とも
美味だった…
こんな風にお料理できたら、楽しいだろうな。

はち切れそうなほどおなか一杯なのに、ドルチェも試さずにはいられない。
夫はフォンダンショコラを注文、お皿から温かい…

私はティラミスを注文、イタリアで食べたティラミスはワイルドだったけど、ココのはどうだろう…
おや、なんか美しいよ?

しょっちゅう来たくなっちゃうような、そんなお店。
でも月曜定休なのよね…

ゆるめ憲法記念日

お約束のお客様は1組だけ。
従業員もお休みをいただき、静かなグレイス…
私は別、カッカしてます笑

朝、店へ来たらグルメメカの予告通り米袋(30kg用)に入ったたけのこが、今日もどっさり。
えぇもちろん炭も、前日のうちに手配済み。
今日はディレクターチェア持参で、どっかり座って火の番でも…
結果から言うと、なみなみを2回茹でたのでそんなヒマありませんでしたとさ。

せっかくなので、家から握り飯と自家製味噌を持参、剥いだばかりの竹の皮の上で焼きおにぎりを…

***
だいぶ陽が長くなりました…とはいえぼちぼち日没。
2ラウンド茹でて燃え尽きながらも、おすそ分けの準備をして、ススのついた鍋を洗って。
工場ではご予約のお客様の整備を終わらせた夫が、サブフレームのリフレッシュを始めました。

くっついてた足回りをバラして、余分なものを取り外していきます。
グラインダーを使ってこそげ落としたり…

とその火花が、アク抜きが済んだたけのこを入れたジップバッグに一部飛び散り…
ジップバッグに極小の穴が!笑
おすそ分けするのにジップバッグに入れて冷蔵にして帰ったうちの2つほどにも、穴が開いてしまい、
帰宅した私が持ち帰ったバッグの水漏れに気付き大慌てで夫に電話!
するも…時すでに遅し、冷蔵庫周りが水浸し。

***
店はゆるめの営業で、帰宅した夫は夕飯とお風呂を済ませて、しばらくぶりに娘とギターを
弾いています。

毎日せわしいけど、連休取らないけど、ゆっくりと連休の夜は更けていきます。

やれやれ土砂降りだし

奥の工作室では、機械加工を。
Mk1 はエンジンをかけるべくどんどん組んで
手前の Fiat500 は、嫁ぎ先のご夫妻が来て取り扱いのレクチャーを。

外は午後から土砂降りの横浜です。
ゴールデンウィークは、月曜日の定休以外はいつも通り営業しています。

今の時期、朝比奈インターからグレイスへ来る道すがら、緩やかな下り坂の裾には崖に這う藤が
キレイです。
本州で主に見られるのは『ノダフジ(野田藤)』らしいけど、どうも垂れ下がりっぷりがイマイチ、
姿を見る限り西日本に多い『ヤマフジ(山藤)』っぽいんですよね。
寸詰まりっていうか、ゴロンって姿してるんです。
明日晴れたら、気温上がって満開になるかな…

Kalle Rovanperä

強い。
WRC Round 3 Rally Croatia で優勝。
今年に入ってから、 Round 2 : Snow (Sweden) / Round 3 : Full Tarmac (Croatia) と優勝。
この週末は、最終ステージで逆転しての優勝。
強い。

2世はこの業界、少なくありません。
彼が強いのは天才だから?
いーえ。
天才ってよく言うけど、どれだけ『それ』に時間を使ってるか、のめり込んでるか、だと思うんです。
飛んじゃったブログにも掲載した気がしますが、Kalle Rovanperä 彼が彼たる所以はココに。
おそらく、場数が違う。
あらゆる路面、あらゆるシチュエーションで走ってるんです。

8歳、ラリーの練習を始めて最初の歳の映像。


3日間ラリーの様子を見てましたが、今ドキの車は車がやってくれるのを待ってる(全日本でも
一緒ですが)んですが、彼は待ってない。
そう動くように操作してるんです。
コーナーを曲がっていく、という同じことをしているようで実は同じではない。
この先が楽しみです。

***”
“News” に、2022年のゴールデンウィークの営業について、掲載しました。

ガラっと入れ替えて

車検で入庫中、このタイミングでエンジンを O/H しブレーキなども見直します。
もうエンジンベイは空っぽです。

***
部品の質が悪くて…
素材の質、の問題もあれば人災的なのも。
例えば。

ミニの Mk3 〜 のドアハンドルですが、ギザギザが…下。
ズバリ逆、ギザギザは上。
製造元は検品とかしないのかな。
お客様から引き取って、ボディの傷んだ箇所を修正した折に付け替えたドアハンドル。
カギをバラして組み替えることもできますが、昔のそれより素材がチャサいので、できれば
組み替えはしたくないんですよね…

やれオリジナルの状態がどーとかこーとかギャーギャー言う人がいますが、部品の機能が
元の状態に忠実でないっていうのは…どうなの?

横浜ヒストリックカーデイ

2013年に産声をあげた『横浜ヒストリックカーデイ』。
『後援』という形で応援しながら、エントラントとともに会を育てながら、運営事務局も預かりつつ
昨秋、10年の節目を迎えることができました。

回を重ねながら、会に携わりたいと思う人が増えて塊ができればいいと思ってきました。
飛び込んできてくれる人はなかなかいませんが、10回目の節目を終え、運営組織が改まることに
なりました!

これを機に、ガレージグレイスは後援から外れます。

基本の「き」だよ

ケーブルテレビで 最近お気に入りのドラマ、フランス発のちょっと変化球の刑事もの。
『アストリッドとラファエル 文書係の事件簿』(原題 : Astrid et Raphaëlle)
主人公の犯罪資料局で働く自閉症の女性アストリッドと女性警視のラファエルが、違いを
徐々に理解し合ってタッグを組み手腕を発揮していく、1話完結のドラマ。
(画像はインターネットから)

几帳面で分析に非常に長けた、警察官を父に持つ自閉症の彼女は日本の文化に精通しており、折り節で
彼女を知るツールとして語られたり、時に彼女の知識が事件解決の鍵になったりもします。

それはさておいて。
アストリッドが毎週決まった日に通う、日本の食材などを扱う商店があります。
店主のタナカさんに幼少の頃の彼女が、買い物の礼をする場面。

* * * * * * * * * * * * * * * * *
アストリッド
感謝 しております

店主タナカ
光栄です、ニールセンさん。でも少し大げさですね。
こう言うほうがいい「ありがとうございます」
日本の礼儀作法はとても細かくて、敬語には3つの種類があります。
場面によって使い分けるのです。
お礼の言葉も、季節や状況によって違うんです。

* * * * * * * * * * * * * * * * *
とある殺人が、パリに根付いた日本のヤクザに関わりがあるようで、そこでも彼女の知識が
捜査の役に立ったり糸口になったり。

アストリッド
お辞儀が相手を怒らせたんです。
あれでは皇族気取りです
(警視が 90度 のお辞儀を)。

* * * * * * * * * * * * * * * * *
別の場面でも、警視は深すぎるお辞儀を…

アストリッド
適切な角度は30度です。
手の位置もダメ
てはももの前に置くんです。
お辞儀には3種類あります。
使い分けないと…


* * * * * * * * * * * * * * * * *
こだわりが強いところはあるけれど、彼女の言っていることは至極真っ当です。
例えば我が家の娘の年代、まぁ学生全般としてもいいか…これを聞いてピンとくるだろうか。

胃袋の上に手を置いちゃうお辞儀は日本のお辞儀じゃないし
顔が上がっちゃってお尻つきだすようなのも、正しい形じゃない
なんでお辞儀して、顔が丸々見えちゃってんのよ
逆に食事の時は、頭頂部が向かいに座る人から見えたら NG
↑ 体が前へ出ず、口が迎えにいってる証拠
お辞儀をしたら、手はももから自然に前へ滑るんだよ…
お尻の下に逆ハの字みたいにピタっと沿わせない!

海外のドラマでサラっと主人公が語るあれこれのほうが、今の日本人の所作よりよっぽども
日本の所作に明るい。
どうなってる?
最近、市中見回しても気になって仕方ない
おかしな所作、おかしな日本語。
あと2年で 50歳ですが、単に私が年を取ったから?それだけ?

この『文化の違い』よ

この週末に開催されていた Rally North Wales
1デイのイベントですが、ウェブサイトの “ヒストリー” の項にあるように

競技者による、競技者のためのイベント

友人が Escort のコ・ドライバーで参加していましたが、なかなか楽しんでいるようでした。
観る側 “Spectator” へのインフォメーションも徹底
Ari Vatanen のあまりにも有名な

Be Alert! Always expected the unexpected.
常に予期しないことを予期して注意せよ!


で始まる観戦者への注意喚起、各ステージの観戦ポイントへのアクセス(駐車場案内)、
そして最後には地元のスター、現役 WRC ドライバー Elfyn Evans(Gwyndaf Evans の息子)
による

Assisting the rally cars
ラリー車の手助けをすること


についてのリスク等についてページがありました。
もー話になんない、文化が違う…
日本はモータースポーツ後進国、つくづくそう思います。

線香を焚いてから出勤

今日は東日本大震災が起きた日。
ブログが飛んでしまったので投稿も消えてしまいましたが、店主こと私の兄は石巻にいます。
兄は長男を津波で失いました。
今日は線香をあげてから仕事場へ来ました。
兄の連れ合いが突然逝ってしまったのも3月。
この春は、兄を訪ねようかと思っています。

***
午後から車検1件、予備検1件
メカニック2人で出かけます。

FIAT 595 Abarth
強そうです笑