『用向き』って、死語なの?

今日、どう見ても勧誘だなぁ〜っていう二人連れが、拙宅の呼び鈴を鳴らしました。
インターホンで出て、

御用の向きは

と尋ねたら、固まってました。
何度か呼び鈴を鳴らす仕草がモニターに映り、その度に私は同じことを言いました。
玄関の向こうで二人連れはブツブツ何か言いながら、やがて去って行きました。

若〜い人じゃなかったよ?
用向き って言葉は、ひょっとして死語なの?

***
Mk3 Cooper’S’ ブレーキの配管があんまりなので、引き直しました。
スチールパイプがクラッチペダルを踏む度に干渉する場所を通っていて、いくらも距離乗っていない
のに金属が押した跡があり、このまま乗っていたらブレーキが効かなくなるところでした。
オリジナルのレイアウトとは違いますが、何より取り回した後の整備性を考えてそうしています。

この跡、エンジンベイにエンジンを収めるところまでやって、帰宅しました。

明日昼前には、店主は全日本ラリー最終戦(第8戦)ハイランドマスターズへ向けて出発します。
土日は、人手がなくなるので臨時休業とさせていただきます。

エンジンベイ

先日ボディから戻ってきたミニ、次は若い方なんです。
スポーツ走行にも興味があるようで、スペックはお任せ頂いてます。
実はあれこれ注文をくれるより、乗り方・使い方などを加味してこちらがアレンジする方が…

ち か み ち

先にボディが上がってきて、こちらへ戻ってからエンジンベイを塗りました。

お は ぎ

美しい五色のおはぎを頂きました。

左から こしあん、粒あん、ずんだ、ゴマ、きなこ
昨日作ったばっかですが(餡から作ったので私にしては手間をかけました笑)、ホイッと目の前に
出てきてあれこれ頂けるこの幸せよ!
おーいしー ❤︎

お客様の奥様のご実家の和菓子屋さんのもの。
奥様はお店の手伝い(販売)に出ているのですが、なんと!
跡目のなかった店には現在、長男さんが入ったんですって!
和菓子屋さんは無くしちゃいけない。
外国人はこの文化をとても興味深く、感嘆をもって受けとめます。
主菓子なんか

「オイこれ食べちゃうのか」

手のひらに乗るアートですよね。
私は、和菓子には日本の文化の『省略の美学』が凝縮されてると思ってます。

継がれていく…すごくいい話を聞きました。

***
Mk3 Cooper’S’ エンジンが組み上がって。
ロッカーカバーは Rover Mini の時代のものが使われていたので、せっかくですから手持ちのものを
使うことにします。
耐水ペーパーで研ぎ出して…

この後、エンジンと共色の黒を噴きます。
(グレイスは刷毛では塗りません)
噴けば、1ミクロン こういう単位の塗膜がその個体を守ります。
厚く塗ればいいかといえば、そんな訳もなく。
例えばボディなら、面積を考えると薄く塗るのと厚く塗るの、どっちがいいか歴然です。

湿度おかしくて生きづらい

今日は、かつての敬老の日です(9月15日)。
その昔の敬老の日は、こんなに蒸し暑くなかったですよね。
そして今や、連休を拵えるためにホイホイスライドして、年によってクリクリその日が変わります。
やれやれ。
今年は18日が、今年の敬老の日の引っ越し先だそうで。
そう、月曜日。
うらめしや。

***
昨日、どうにかこうにか腰下(ミッション)を組んだので、今日はエンジンに取り掛かります。
どうにかこうにか、と書いたのは…ちょっとしたサプライズ?がまたまたあったから笑
でも大丈夫。

それにしても暑いなぁ…いつまで続くんだろう。

さぁこっちも組むよ

Mk3 Cooper’S’ エンジン / ミッション 組んでいきます。

と思ったら、航空貨物が到着。
あれこれ入っている中に…あったあった、コレ待ってたんだよ。
早速、つけちゃいます。

位置決めしてから
穴開けて

コレがつかないとドアトリムがつけられない…
これで内装が入れられます。

あんよ

お神輿に乗った?MGB の足廻りの作業が進んでいます。

お神輿の下、どエラく汚かったので掃除しました。
(ココに長逗留しちゃってる証拠なんですが…)
あーさっぱりした。

昨日今日、赤いの

工場の中も外も、赤いのばっかですが…
四方のウインドが入った「赤いの」仕上げにスライドウインドが入りました。
キャッチを支度します。

お次は上級モデルの窓枠を飾る、モールを支度します。

リベットで留めていきます。
あるとないでは、ぐっと雰囲気が変わりますよね。
あるのにはあるのの良さ、ないのにはないのの良さ。
(何を言ってるんだかよくワカラナイね…)

窓がすべて入ると、やや根っこ張ってる感がありましたがココから動かせます。

***
そしてしれっと、「赤いの」の別の1台も…
足廻りの組みつけが進んでいます。

ガラス、ガラス、ガラス

四方ウィンドを入れます…車検の受け入れやオイル交換とかのご来店もあるしスライドウインドまでは
多分届かないな。
フロントは熱線入りです。

(フロント、左クォーターが入りました)

右クォーターも装着。
最後にリヤウィンド。
ボディワークのスタッフ(次男)が作業できていたので、ちょいと手を借りました。

さ、今日はここまで。
定休日明けて火曜は、保税倉庫へ車を迎えに行きますので、その支度をして帰ります。

仕舞ってあった 笑

ハイドロラスティックサスペンションのディスプレッサーに液を入れる工具。
ついぞ姿を見ないと思ったら、ご丁寧に塵避けにビニール被せて棚の上に仕舞ってあった笑
今やこのサスペンションを残してる個体は殆どないので、オレとしたことが仕舞っちゃったのね。

ラバーコーンに取り替えてもいいんだけど、まだ使えるなら次の機会でいいのかなぁと思ったり。
というわけで、道具を引っ張り出してきてどうにかなるものか試してみます。